脱毛についてのよくある質問

Q.来店前は、自己処理はして行くものですか?

ご来店前に、必ず施術箇所の自己処理をお願いしております。
ですが、手の届かない箇所(うなじ・背中、Oライン)はこちらで対応させていただいております。
完全予約制のため、お時間が限られておりますので自己処理をされていない場合は当日出来ない場合もございますのでご注意ください。

Q.脱毛は痛いと聞くのですが、どのくらいの痛さですか?

当サロンの脱毛機は-15.6°の冷却機能付の機器なので痛みの少ない脱毛となり、痛みを感じない方が多いです。
陰部や脇などは太く毛量のある部位でもあるので痛みを感じる方はいらっしゃいますが、施術中に部位ごとに痛みの確認などのお声がけをしながら行っておりますのでご安心していただけたらと思います。

Q.脱毛前後にしてはいけないことはありますか?

前後共通してご注意いただきたいことは、制汗剤・汗拭きシートの使用、ピーリング、スクラブ、日焼け、飲酒、薬の服用になります。脱毛後はさらに、入浴(シャワーはOK)、プールや運動はお控えください。
いずれも【肌に負担がかかる・血行が良くなる(汗をかく)・通常とは違う状態になる】行為ですのでご注意ください。

Q.脱毛できないケースはありますか?

日焼けや飲酒をされている、保護者の同意が得られない未成年の方、生理中、妊娠・授乳中は脱毛をすることができません。
肌荒れされている、タトゥーがある、傷や痣がある方は施術は可能ですが肌荒れ等がある部位は避けて脱毛を行います。
また、ほくろも同様にシール等で隠したり、避けたりして施術を行うことがございます。

Q.薬を飲んでいますが脱毛は可能ですか?

薬を飲むと、種類によっては副作用で肌が過敏になってしまったり、蕁麻疹のような症状が表れる場合があります。
脱毛前後の服薬は基本的に禁止されているため、常用している薬がある場合は、主治医の許可を得るようお願い申し上げます。

Q.ワクチン接種後の脱毛はできますか?

薬と同様、脱毛前後に注射を打つことも、何らかの症状を引き起こすリスクがあります。
ワクチンを含め、注射の1週間前後は施術を控えることが望ましいです。

Q.ホームケアで気を付けることはありますか?

ホームケアでは、保湿を必ずお願いしております。乾燥があらゆる肌の悩みの原因となっていることは多くの方がご存知ですが、脱毛においても肌が乾燥状態にあると脱毛機の威力を下げざるを得ません。
また、乾燥していると光が毛穴の奥に届きにくいとされていることからも、効果に影響があると言えます。
当店でも、脱毛中はお肌へのダメージを軽減させる美容成分配合のジェルを塗布し、施術後は保湿クリームの塗布をさせていただいております。ですが、一番重要なのは毎日の保湿になりますので、ご自宅では必ずボディークリーム等で保湿していただくことをお願いしております。